本文まで移動

Hokkaido Digital Museum

世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群 世界遺産
北海道・北東北の縄文遺跡群

出典:JOMON ARCHIVES。キウス周堤墓群は、北海道教育委員会撮影。高砂・入江貝塚は、洞爺湖町教育委員会撮影。

 北海道、青森県、岩手県及び秋田県は、世界自然遺産「白神山地」や「知床」など、美しい自然が今なお色濃く残る、緑豊かなところです。
 北海道・北東北の縄文遺跡群は、この豊かな自然の恵みを受けながら1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な文化遺産です。
 その価値が認められ、2021(令和3)年7月27日、北海道・北東北の縄文遺跡群は世界文化遺産に登録されました。

北海道・北東北の縄文遺跡群

 今から約15,000年前から約2,400年前までの間を縄文時代と呼びます。  縄文時代は日本独自の時代区分で、中国東北部やロシア極東地域では、旧石器時代から青銅器時代の一部まで、中国大陸部の黄河以南では、旧石器時代から春秋戦国時代まで、ヨーロッパでは、旧石器時代から鉄器時代及び古代ローマ帝国の成立までの幅広い時代に相当します。
 日本では、縄文時代以前は寒冷な気候が長く続いた旧石器時代であり、以降は稲作農耕文化である弥生時代となります。

 縄文遺跡群が所在する北海道・北東北の地域は、山地、丘陵、平地、低地など変化に富んだ地形であり、内湾又は湖沼及び水量豊富な河川も形成されて います。ブナ林を中心とする冷温帯落葉広葉樹の森林が広がり、海洋では暖流と寒流とが交差し豊かな漁場が生まれ、サケ・マスなどの回遊魚が遡上する、恵まれた環境にありました。

人々は、このような環境のもとで食料を安定して確保するとともに、約15,000年前には土器を使用して定住を開始しました。その後、1万年以上にわたって、気候の温暖化や寒冷化及びそれに伴う海進・海退といった環境の変化に適応しながら、採集・漁労・狩猟を基盤とした生活を継続しました。 

 また、定住開始のごく初期から精緻かつ複雑な精神文化を構築していました。墓地を作り、祭祀・儀礼の場である捨て場や盛土、環状列石などを構築し、祖先崇拝や自然崇拝とともに、豊穣への祈念や互いの絆の確認などが世代を越えて行われていました。

 北海道・北東北の縄文遺跡群は、集落や墓地、祭祀・儀礼の場である環状列石など、このような人々の生活の実態を示す17の遺跡で構成されており、北 海道・北東北の縄文遺跡群では、縄文時代を定住の開始・発展・成熟の過程を示す3つの大きなステージに区分し、さらにそれぞれを2つに小区分しています。
 各構成資産は、遺跡の構造の変遷や立地環境により、この6つのステージに位置づけられ、連続性のある資産として縄文遺跡群全体の顕著な普遍的価値に貢献しています。

集落展開及び精神文化に関する6つのステージ

ステージⅠ 定住の開始

Ⅰa:居住地の形成
  • 土器の使用を開始
ステージ Ⅰa
  • 1  史跡
    青森県 外ヶ浜町
    大平山元遺跡アイコン 大平山元遺跡
    内陸の河川付近に立地

ステージⅡ 定住の発展

Ⅱa:集落施設の多様化
  • 集落の施設の充実
  • 祭祀場的な捨て場が形成
ステージ Ⅱa
Ⅱb:拠点集落の出現
  • 集落の祭祀場が多様になる
  • 祭祀場が顕著となる
ステージ Ⅱb

ステージⅢ 定住の成熟

Ⅲa:共同の祭祀場と墓地の進出
  • 集落は小規模となり分散
  • 集落外に共同の祭祀場と墓地を構築、維持・管理
ステージ Ⅲa
Ⅲb:祭祀場と墓地の分離
  • 祭祀・儀礼が充実し、共同墓地・共同祭祀場が顕著となる
ステージ Ⅲb

北海道内の構成資産・関連資産について

 北海道・北東北の縄文遺跡群は、北海道6遺跡、青森県8遺跡、岩手県1遺跡、秋田県2遺跡の合計17遺跡で構成されています。また、関連する遺跡(関連資産)が北海道と青森県に1遺跡ずつあります。
 そのうち北海道内にある構成資産・関連資産をご紹介します。
 縄文時代を彷彿とさせる植生や地形など、豊かな自然環境が保全されている遺跡が数多くあり、縄文時代の人々の暮らしに思いを馳せるとともに、四季折々の表情やイベントが楽しめます。また、訪れるたびに新しい発見に出会えるのも縄文遺跡の魅力の一つです。
 なお、遺跡周辺のガイダンス施設では、遺跡の詳細や発掘調査の状況を紹介し、土器や土偶などの出土品を数多く展示するほか、ボランティアガイド等による案内も行っています。遺跡見学の際はぜひお立ち寄りください。

※見学の際は、各遺跡・ガイダンス施設等で定めている注意事項をお守りください。

構成資産

垣ノ島遺跡アイコン 垣ノ島遺跡

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道函館市臼尻町
ガイダンス施設
函館市縄文文化交流センター MUSEUM ページへ

北黄金貝塚アイコン 北黄金貝塚

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道伊達市北黄金町
ガイダンス施設
北黄金貝塚情報センター MUSEUM ページへ

大船遺跡アイコン 大船遺跡

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道函館市大船町
ガイダンス施設
函館市縄文文化交流センター MUSEUM ページへ

入江貝塚アイコン 入江貝塚

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道虻田郡洞爺湖町入江
ガイダンス施設
入江・高砂貝塚館 MUSEUM ページへ

キウス周堤墓群アイコン キウス周堤墓群

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道千歳市中央
ガイダンス施設
千歳市埋蔵文化財センター MUSEUM ページへ

高砂貝塚アイコン 高砂貝塚

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道虻田郡洞爺湖町高砂
ガイダンス施設
入江・高砂貝塚館 MUSEUM ページへ

関連資産

鷲ノ木遺跡アイコン 鷲ノ木遺跡

「北海道・北東北の縄文遺跡群」で詳しく見る
所在地
北海道茅部郡森町字鷲ノ木町
ガイダンス施設
森町遺跡発掘調査事務所 MUSEUM ページへ

JOMON JAPANを元に作成
引用元:JOMON JAPAN

arrow_upward PAGE TOP