本文まで移動

Hokkaido Digital Museum

縄文時代の人々の暮らしを知る、味わう旅へ 縄文時代の人々の暮らしを
知る、味わう旅へ

函館市南茅部地域の大船遺跡。今から約5,500年前〜4,000年前、縄文時代に生きた人々は、太平洋に面した土地に集落をつくり、クジラやマグロなどの海の幸、木の実などの山 の幸を得て暮らした(出典:JOMON ARCHIVES)

世界文化遺産となった「北海道・北東北の縄文遺跡群」の遺跡を中心に、道南地方の縄文文化に関連するスポットを訪ね歩きます。いろいろな遺跡から発掘された品々をみていると、私たちと同じものを食べていたり、現代でも人気がでそうな美しく繊細な装飾品があったり、新鮮な発見がたくさんあります。縄文の人々の暮らしや文化に思いを馳せてみませんか。

旅の前の予備知識

祝!世界文化遺産登録

2021年7月、「北海道・北東北の縄文遺跡群」がユネスコの世界文化遺産に登録されました。この遺跡群のうち北海道にある遺跡は、函館市の垣ノ島遺跡と大船遺跡、伊達市の北黄金貝塚、洞爺湖町の入江貝塚と高砂貝塚、千歳市のキウス周堤墓群の6つです。そして森町の鷲ノ木遺跡(関連資産)があります。もちろん、北海道にはほかにも多くの縄文遺跡がみつかっています(詳しくは、「縄文文化と北の遺跡」をご覧ください)。
縄文文化は北海道から沖縄本島まで日本列島全体に広がっていました。しかし、それは画一的なものではなく、7〜8の地域文化圏に分かれていたことがわかっています。今も各地に独特の文化があるのと同じように、縄文時代も土器の形や紋様に違いがあったのです。そして、津軽海峡をはさむ北海道南西部と東北地方は一つの大きな文化圏を形成していました。

地図
北海道・北東北の縄文遺跡群
地図
縄文時代の地域文化圏

縄文文化とは

紀元前1万3,000年前〜約400年前ころの期間を日本の歴史区分で「縄文時代」と呼びます。世界と比べてみると、中国東北部やロシア極東では旧石器時代から新石器時代、青銅器時代の一部まで、ヨーロッパでは旧石器時代から鉄器時代、古代ローマ帝国の成立までといった実に幅広い時代に相当します。名前となった「縄文」は、このころの土器の多くに縄目の紋様があるためです。縄文文化の最大の特徴は、1万年以上もの長い間、 自然と共生しながら定住生活を実現した点にあるといわれています。

縄文時代は旧石器時代の氷河期が終わり、急激に温暖化が進んだころに始まりました。日本列島はドングリやクリ、クルミが実る落葉広葉樹の森が広がり、魚介類に恵まれた環境が形成され、豊かな自然が育まれました。人々は新たに土器をつくるようになり、土器は食べ物の調理や貯蔵に使われ、食生活に大きな安定をもたらしたと考えられます。
また、遠くから動物をしとめる弓矢や、魚介をとる釣り針や銛(もり)など、さまざまな道具も考案。人々は主に採集・漁労・狩猟によって暮らしを営み、かつての移動生活から定住生活へと変化していきました。やがて、拠点となる集落(ムラ)が出現します。集落には住居やお墓ができ、食料の貯蔵施設、貝塚、特別な儀式を行う祭祀(さいし)場などもできました。
集落の周りには、防御用の柵などがなく、温和で協調的な社会が築かれていたと考えられています。また、海や山を越えた交流が盛んで、ヒスイや黒曜石などが遠方まで運ばれました。各地で漆器やさまざまな装身具、祭祀に使われる土偶などもつくられ、当時の人々が豊かな精神世界をもっていたことがわかります。

北海道地図
世界史の中の縄文時代
函館市南茅部地域にある大船遺跡の竪穴建物(復元)(出典:JOMON ARCHIVES(函館市教育委員会撮影))
函館市南茅部地域にある垣ノ島遺跡の墓から出土した子どもの足形付土版と石器(出典:JOMON ARCHIVES(函館市教育委員会所蔵))

旅のプラン

1日目

  • 新函館北斗駅
  • 北斗市郷土資料館
  • 市立函館博物館
  • 「函館縄文スイーツ」探し
  • エゾシカ料理(夕食)
  • 函館市内ホテル(宿泊)
arrow_forward_ios

2日目

  • 函館市内ホテル
  • 函館市縄文文化交流センター
  • 史跡垣ノ島遺跡
  • 「縄文ランチ」
  • 史跡大船遺跡
  • 道の駅「縄文ロマン南かやべ」
  • 南茅部地域の温泉(夕食・宿泊)
arrow_forward_ios

3日目

  • 南茅部地域の温泉
  • 森町遺跡発掘調査事務所
  • 道の駅「YOU・遊・もり」
  • 鷲ノ木遺跡トンネル(道央自動車道)
  • 新函館北斗駅
arrow_forward_ios

※新型コロナウイルス対策のため、各施設の休業日などが変更される場合があります。ご利用の際は各施設にお問合せください。

当コンテンツのテキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

arrow_upward PAGE TOP